文字のサイズ

小 中 大

堀之内軌道について調べる

路線は現在の菊川市(当時は西方村の菊川駅前から御前崎市池新田までの区間)を通っていました。「オット機関車」と呼ばれる、 ドイツ製の小型ディーゼル機関車を導入して運用した日本でも初期の内燃機関車実用例です。

図書

菊川地域鉄道史

1989年11月 菊川町史編纂委員会/編 菊川町/発行
第2部、第3章から、堀之内軌道について書かれています。
第3章では御前崎軌道から堀之内軌道へと移り変わったいきさつについて、新聞記事を参考にしながら書かれています。
第4章では、堀之内軌道で使用されていた機関車について写真や復元図を用いて種類や発動機など細かく書かれています。
5章では客車・貨車について書かれており、設計図や復元模型の写真が載せられています。
6章では運行と営業状況、7章では軌道会社の自動車営業について、8章では会社について書かれています。
9章では、堀之内軌道の衰退の様子を、10章では堀之内軌道が無くなった後について書かれています。
資料として当時の時刻表や周辺地図も掲載されています。
(請求記号:K680キ/菊川市郷土)

堀之内物語

あのねの会/発行
あのねの会の方々が作成した、堀之内軌道「オット」についての物語。子どもがおじいちゃんに昔ののりものについて聞くところから始まり、 おじいちゃんがいろいろとオットについて教えています。子どもにも読みやすく分かりやすく書かれています。
(請求記号:K686ホ/菊川市郷土)

菊川町三十年の歩み 資料編

1985年11月 菊川町史編纂委員会/編 菊川町/発行
七、交通・通信(一)菊川駅 5.鉄道とオット(860ページ~)
明治5年~昭和50年3月までの年表と、「オット」についての説明やオットに関するエピソードが書かれています。
(請求記号:K232キ/菊川市郷土)

静岡県の鉄道 今と昔

1989年9月 海野 實/著 明文出版社/発行
「四、昔走った鉄道―消えた鉄道・その盛衰の歴史―」4.堀之内軌道(184ページ~)
城東馬車鉄道から堀之内軌道への移り変わりについて、城東馬車鉄道の様子、堀之内軌道の開業から経営不振で廃止になるまでを細かく書かれています。
(請求記号:K680ウ)

今は昔 しずおか懐かし鉄道

2006年6月 静岡新聞社/発行
P35から、堀之内軌道・日本最初のディーゼル機関車について紹介されています。
オットの説明と堀之内軌道のできるまで、オットに関する当時のエピソードが書かれています。
(請求記号:K686イ)

静岡県鉄道興亡史

1997年12月 森 信勝/著 静岡新聞社/発行
216ページ~219ページ
堀之内軌道運輸について、御前崎軌道株式会社から堀之内軌道運輸株式会社へ譲渡のいきさつから、堀之内軌道の衰退までが書かれています。
(請求記号:K686モ)

静岡県鉄道写真集

1993年 郷土出版社/発行
159ページに、堀之内軌道の説明と、城山付近の軌道の写真など3枚の写真が載せられています。
(請求記号:K686シ)

菊川むかしむかし 広報きくがわ掲載記事コピー

2009年2月 菊川市立図書館菊川文庫/発行
14ページに「馬車鉄道とオット」、22ページに「堀之内―南山 鉄道馬車唱歌」が載っています。
(請求記号:K388キ/菊川市郷土)

郷土かるた解説

1983年 菊川町郷土かるた協会/発行
P4 加茂用水の井成様
(請求記号:K790キ/菊川)