文学講座の受講生を募集します

古典文学講座「音読しながら古典を学ぼう」は、「源氏物語」「更科日記」などの有名な古典を音読しながら、作品の背景や歴史を学びます。
変体仮名講座「変体仮名で読む源氏物語」は、「源氏物語 桐壺の巻」をテキストに変体仮名を解読しながら読み進めます。原文、活字文、口語訳を用意します。
菊川市内在住の方ならどなたでもご参加いだだけます。
申込期間は、4月8日火曜午前10時から4月29日火曜午後6時までです。
申込方法は、①図書館カウンター窓口に直接申込
②Logoフォームから申込(来館不要)
①、②いずれかの方法でお申し込みください。
定員は各講座20名です。応募者多数の場合は抽選になります。結果は郵送にてご連絡します。
※歴史講座(講師 北原勤先生)は9月募集開始、10月開講予定です。
講座名 | 古典文学講座「音読しながら古典を学ぼう」 |
---|---|
講師 | 鳥居 憲先生 |
とき | ①5/10②6/14③7/12④8/9⑤9/13 全5回(第2土曜日) 午後1時30分から午後3時(90分) |
ところ | 菊川文庫 2階視聴覚室 |
問い合わせ先 | 菊川文庫 電話:0537-36-2220 |
講座名 | 変体仮名講座「変体仮名で読む源氏物語」 |
講師 | 後藤 悦良先生 |
とき | ①5/22②6/26③7/24④8/28⑤9/25 全5回(第4木曜日) 午後1時30分から午後3時(90分) |
ところ | 菊川文庫 2階視聴覚室 |
資料代 | 1,000円(初回に集金します) |
問い合わせ先 | 菊川文庫 電話:0537-36-2220 |
添付資料(PDF) | 文学講座受講生募集 |
---|