文字のサイズ
サイト内検索
HOME> 子どものページ

子どものページ子どものページ

ようこそとしょかんへ!

としょかんは こんなところです

あかちゃんから おとしよりまで、だれでも つかえます。
たくさんの 本(ほん) や ざっし、しんぶんが あります。
ほかに、CD(しーでぃー)や カセット、DVD(でぃーぶいでぃー)も あります。
としょかんの なかで じゆうに よんだり みたりすることが できます。
いえに かりていくことも できます。おかねは かかりません。

あいている 日

かようび から にちようび  あさ 10じ から ゆうがた 6じまで
★子ども(こども)だけで きたときには いえに かえる じかんを まもりましょう。

おやすみの 日

★としょかんに くるときは、カレンダーを よく みて たしかめましょう。
としょかんカレンダーは ここでみることができます

としょかんに きたときの やくそく

みんなが えがおで としょかんを つかえるよう やくそくを まもりましょう。

かりるときの やくそく

としょかんは みんなのものです。ひとりじめ しないよう、やくそくを まもりましょう。

かりるとき

「としょかん りよう カード」と、 かりたいものを いっしょに もって、カウンターに きてください。
「としょかん りよう カード」を まだ もっていないと いう人(ひと)は、おうちの人(ひと)と いっしょに としょかんに きてください。
じぶんの なまえで カードが つくれます。

おうちの方へおうちの方へ

図書館利用者カードの登録には、身分を証明するものが必要です。
お子さんの名前の保険証・外国人登録証などをご持参ください。

かえすとき

かりていたものを もって、 カウンターに きてください。
としょかんが しまっている ときには 「ブックポスト」に いれてください。
「ブックポスト」は、としょかんか ちくセンターにあります

「ブックポスト」に いれていいのは 本(ほん)と ざっし だけです。
DVD(でぃーぶいでぃー)、CD(しーでぃー)は こわれてしまうと こまるので、かならず としょかんが あいているときに カウンターまで 持ってきてください。

さがしたいとき

としょかんの 本(ほん)は、「おはなし」「むし」「じどうしゃ」など、本(ほん)に 書いて(かいて) ある なかみと、本(ほん)を かいた人の 名前(なまえ)で、 ならびじゅんが きまっています。
さがしたい ものが どこにあるか わからないときや、 本(ほん)を つかって しらべものを したいときには としょかんの 人(ひと)に きいてください。

たのしいおはなしを きけます

としょかんでは、としょかんの 人(ひと)や、ボランティアの 人(ひと)たちが、えほんや かみしばいなど たのしい おはなしをする 「おはなし会(かい)」 を ひらいています。ぜひ きてください。

すいようおはなし会 3才(さい)くらいから たのしめます
きくがわぶんこ では まいしゅう すいようび ごご 3じから
おがさとしょかん では まいしゅう すいようび ごご 3じ はん から
(2025ねん3がつまで)
012おはなし会 2才(さい)くらいまでの ちいさな子と おうちの人(ひと)むけの おはなしをします
きくがわぶんこ では まいつき だい2・だい4 すいようび ごぜん 10じ30ぷん から
おがさとしょかん では まいつき だい3 もくようび ごぜん 10じ30ぷん から
にちようおはなし会 あかちゃんから しょうがく2ねんせいくらいまでの子と おうちの人(ひと) みんなでたのしめます
きくがわぶんこ では まいつき だい3 にちようび ごぜん 10じ30ぷん から
おがさとしょかん では まいつき だい4 にちようび ごぜん 10じ30ぷん から
さんさんおはなし会 3才(さい)くらいから たのしめます
おがさとしょかん で まいつき だい2 にちようび ごぜん 10じ30ぷん から