文字のサイズ

小 中 大

地名の由来について

仁王辻の地名の由来について知りたい(H18.6.8)

質問

仁王辻の地名の由来について知りたい(H18.6.8)

回答

広報きくがわ縮刷版「記事菊川むかしむかし」にあり。

参考資料

「広報きくがわ縮刷版 昭和29年4月~昭和55年3月」 P482

(請求記号:K318キ/菊川市郷土)

「菊川むかしむかし 広報きくがわ掲載記事」 P3

2009年2月 菊川図書館菊川文庫/発行(請求記号:K388キ/菊川市郷土)

菊川市西方にある正法寺の詳細(由来)について知りたい(H18.4.6)

質問

菊川市西方にある正法寺の詳細(由来)について知りたい(H18.4.6)

回答

「遠江三十三所案内」と「史跡遠江三十三所観音霊場」に記載あり。

参考資料

「遠江三十三所案内」 P65~P66

1988年 桐田 栄/著(請求記号:K185.15キ)

「史跡遠江三十三所観音霊場」 P44~P45

1988年 桐田 栄/著(請求記号:K185.15キ)

盗人坂(菊川市潮海寺)の由来を知りたい(H18.5.2)

質問

盗人坂(菊川市潮海寺)の由来を知りたい(H18.5.2)

回答

菊川市内の地名なので、郷土資料をあたると、「菊川むかし話」にあった。

参考資料

「菊川むかし話」 P68

1987年 鈴木則夫/著(請求記号:K388ス/菊川市郷土)

菊川市富田地区の小字の由来を知りたい(H18.2)

質問

菊川市富田地区の小字の由来を知りたい(H18.2)

回答
  • 地名に関する資料「角川 日本地名大辞典 22.静岡県」(K290シ)には「富田」についての記載はあるが、小字についての記載はされていなかった。
  • 「静岡県の地名」(K290シ)には、旧「富田村」についての記載までで、 小字については記載されていなかった。
  • 郷土資料で、むかし話の中で由来に関する話を探し、 記載されていたものを見つけた。
  • 参考資料

    「菊川むかし話」 P82

    1987年 鈴木則夫/著(請求記号:K388ス/菊川市郷土)

    「広報きくがわ縮刷版 昭和29年4月~昭和55年3月」

    2001年 菊川町/発行(請求記号:K318キ/菊川市郷土)

    P478 五厘田の由来 / P494 紺屋渕の由来

    「広報きくがわ縮刷版 昭和55年4月~昭和60年6月」 P415

    (請求記号:K318キ/菊川市郷土)

    「菊川むかしむかし 広報きくがわ掲載記事」 P82

    2009年2月 菊川図書館菊川文庫/発行(請求記号:K388キ/菊川市郷土)

    P3 五厘田の由来 / P4 紺屋渕の由来 / P18 赤子石 / P60 富田川の"センタク狐"/P62 富田の里"ニガモモ"